「あなたの技術・経験・趣味を活かしませんか」
に参加しました!
2015年11月16日(月)つづきの丘小学校
コミュニティハウス・横浜市シルバー人材センター・
横浜市都筑区社会福祉協議会の共催事業
「あなたの技術・経験・趣味を活かしませんか」
に参加しました。

当日は、参加者の出足が少し鈍かったものの
開始10分後には、申込された方全員が集まりました。
⇒当日の次第はこちらをクリック
まず、シルバー人材センターからのDVD上映と説明。
次に、都筑区社協ボランティアセンターの説明。
そして、渋沢地区社協・連合自治会町内会
長沼会長から、地域活動の紹介と活動へのお誘いを
行いました。
⇒渋沢地区社協の広報紙はこちらをクリック
そして、葛が谷地域ケアプラザを拠点に生活支援の
ボランティア活動を行っている「ほほえみの会」の
紹介を有賀さんより行いました。
⇒ほほえみの会のチラシはこちらをクリック
その後、コミュニティハウスの高橋館長より、コミハを
拠点として趣味や健康づくりなどの活動方法について、
説明が行われました。
その後、質疑応答を行い、最後にそれぞれの参加者が
興味を持ったブースを訪れ、具体的に質問されていました。
ボランティアのブースには、女性の参加者が訪れ、渋沢地区の
防犯パトロールのことや、子どもの支援など質問をされました。
講座終了後、早速、区社協ボランティアセンターに来館され、
ボランティアとして登録されました。
長沼会長は、「今回初めての取組みで、参加者はまだまだ少ないが、
地区で行われている活動を紹介し、地区社協や自治会町内会活動を
知ってもらい、参加してもらえるような機会を、継続して作って
行くことが大事。」と話されていました。
終始和やかな雰囲気で講座が行われていたのが印象的でした。