これは川和町の町内会・各自治会役員、川和小ミマモール、川和小教職員、主任児童委員、民生児童委員、保護司、川和小はまっ子ふれあいスクール代表、川和小おやじの会代表、保護者(川和小PTA役員・校外指導委員)の顔合わせ及び情報交換などを目的としたものです。
平成29年度当初に顔合わせを行うことで、より一層地域とつながりのあるPTA活動を進めて行けることを確信できる有意義な会でした。
まず、矢吹幸代川和小PTA会長より優良PTA表彰を受けたことが報告されました。
優良PTA表彰とは、PTAの健全な育成、発展に資することを目的として横浜市教育委員会がPTA本来の目的・性格に照らし合わせ、優良な実績をあげているPTAを表彰するものです。

▲矢吹幸代川和小PTA会長の挨拶と優良PTA表彰状の披露

▲田中公明川和小校長の挨拶と先生方の紹介

▲会場の様子(1)

▲会場の様子(2)
児童委員
子どもたちが元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援等を行っている方々で、民生委員を兼ねています。
民生委員
常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々です。
主任児童委員
児童に関することを専門的に担当しています。
保護司
犯罪や非行に陥った人の更生を任務としています。
川和小ミマモール
川和小の全通学路において、川和町の3自治会・町内会のボランティアが、川和小児童の登下校時の同伴、通学路域内での見守り・通行指導・声かけ等の活動をしています。登校時は全学年を対象とし、下校時には主として低学年を対象に見守る活動をしています。
川和小はまっ子ふれあいスクール
放課後、通い慣れている川和小施設等を活用して、安全で健やかな放課後の居場所づくりを促進し、異年齢児間の遊びや交流を通じて、子どもたちの創造性、自主性、社会性などを養うことを目的として実施しています。
川和小おやじの会
在学の父親を中心とした学校行事や地域行事などのイベント及びボランティア活動を行っている地域組織です。