2019年11月27日

介護老人保健施設「若葉が丘」の秋まつり

10月20日(日)の午後、介護老人保健施設若葉が丘で秋まつりが開催されました。
これは毎年秋の恒例イベントで、若葉が丘の通所者や入所者及びそのご家族と、地域の住民の方々を対象とした、出店あり、アトラクションありの楽しいひとときを過ごすことができるイベントです。

今年のアトラクションは鴨居のハワイアンバンド・テリー保谷とブルーウエーブ、若葉が丘職員のソーラン節、そして川和の踊り子連・巴会でした。
参加者の皆さんは熱心に見学され、アトラクションの出演者と一緒に唄って踊り、若葉が丘の職員によるクイズにも回答したりして楽しんでおられました。
出店も時間とともに“売り切れ ごめん”の看板がどんどん掲示することとなり、大いに食を堪能されていました。

本年度は、川和地区民生児童委員及び川和連合ふれあいたいボランティアからは、出店お手伝いのため22名が参加しました。
普段、見守り・声かけの対象者である通所者や入所者及び地域に密着した担い手である若葉が丘の職員と親交深めることができました。
良い機会をありがとうございました。

註:介護老人保健施設若葉が丘は、地域で運営されているリハビリ教室の設立(平成2年)や、その後の運営に協力してくださっています。
また、横浜市と福祉避難所となっています。
大規模災害が発生した時に、高齢者、障害児・者、妊産婦、乳幼児などの要援護者のうち、体育館などでの避難生活に支障がある方を受け入れるための二次的な避難所が「福祉避難所」で、社会福祉施設などが横浜市と協定を締結することにより福祉避難所と位置付けられます。
http://www.e-wakaba.jp/

kawawa_wakabagaoka1.jpg

kawawa_wakabagaoka2.jpg

kawawa_wakabagaoka3.jpg

▼アトラクション
kawawa_wakabagaoka4.jpg  kawawa_wakabagaoka5.jpg

kawawa_wakabagaoka6.jpg kawawa_wakabagaoka7.jpg kawawa_wakabagaoka8.jpg

▼出店
kawawa_wakabagaoka9.jpg kawawa_wakabagaoka10.jpg  kawawa_wakabagaoka12.jpg

▼お手伝いの打ち合わせ
kawawa_wakabagaoka13.jpg

都筑区社協バナー

posted by 都筑区社協 at 19:19 | 10 川和地区