2020年07月20日

第70回荏田南地区認知症&予防カフェ「ほほえみ交流カフェ」を開催しました(7/7)

第70回ほほえみ交流カフェを開催しました。(2020年7月7日)

代表の小泉です。

コロナウイルス対策のため、3〜6月のカフェはお休みさせていただきましたが、今回”仮”再開致しました。

緊急事態宣言解除直後、運営スタッフが集まり、7月のカフェの開催をするか否かを打ち合わせ致しました。その中で、参加者代表の方から、「独居老人の方は、話す場所もないので、是非開催を」との話があり、では、どのように開催するかを討議しました。

そこで、これまでのスタイルを変更して仮再開を行う事となりました。

時間13:30〜15:00(時間短縮)

ミニ講座・お楽しみコーナーは行わない。

椅子のみでソーシャルディスタンスを取って開催する。

テーブルは、受付とチェックシート記帳台のみ。

人数が増えた場合、2階にも会場を設ける。(1階2階が別れても仕方ない)

参加者はマスク着用。前もって検温して来て頂く。(念のため非接触型検温器を2台購入する。)

受付でアルコール消毒(葛が谷薬局さんより購入)をして頂き、チェックシートに記入いただく。

飲食提供なし。ご自身で飲料を用意して頂く(熱中症防止)。参加費無料。

司会者などはフェイスシールド着用。

マイク・音響装置・プロジェクターは設置しない。

告知は これまで来て頂いた方に簡単なチラシを作成し、直接ポスティング。

等を決め、今回の仮再開を行いました。



◆準備

椅子、テーブルを塩素系消毒剤で消毒。アルコール消毒液と非接触型体温計・参加者チェックシートを用意。椅子を円形に配置。テーブルは受付



◆参加者受付

アルコール消毒・体温測定の後、チェックシートに名前と電話番号を記入頂き、体温測定結果やその他チック項目はスタッフが記入。名札を付けて頂き、円形に配置した椅子に着席頂きました。



◆カフェ開催

◆スタッフメンバーのご主人が散歩中描いた絵画を縮小し、額に入れたプレゼントがありました。地域外からの参加者は、葛が谷ケアプラザ明間さん、コツコツカフェの赤澤さん、江田憲司事務所の田倉さんです。

◆参加者の声 進行は参加者代表の田辺さん。グチでも、近況でも、おのろけでも、何でもいいから話しましょうとの事でスタート。

◎これまで誰とも会わなかった。久しぶりです。

◎熱が上がったり下がったりしたことがありました。入院かもしれないとトランクに荷物を入れたが3日目に平熱に。トランクはそのままです。

◎愚痴が出るので、宮澤賢治の「やまなし」朗読します。(谷川の底の蟹の兄弟が見る生き物たちの世界を描いた短編童話)

◎太らないよう毎日2〜3000歩、歩いてましたが、腰を悪くしてしまいました。携帯電話のかけ放題で福岡の友人と話してます。

◎何もしなかったので、体力が落ちてしまいました。

◎ほっとする事が無かった4ケ月。今日のように話す機会が有れば良いです。

◎悪い事ばかりじゃない。スケジュールを立て、もう一度おさらいする事が出来ました。

◎友達が入院。翌日亡くなった。葬儀にも行けなかった。

◎5時に起きて散歩しているがまったく痩せない。

◎3年前、京都から来ました。独り暮らしで、ご主人と喧嘩出来る人が羨ましい。

◎主人は5時に起きる。しかし話しをするのは昼頃。手伝ってくれるのは良いが、中途半端。

◎国中が試されている。人には役割分担がある。

◎4時に起き、暴れん坊将軍を見る。その後犬の散歩、御飯。寝るのは、7時過ぎ。

◎畑仕事が億劫になった。今は草取りだけ。

◎主人が骨折。入院後、2月後半から施設へ。面会も出来ない。する事がなく楽になった。カレンダーま白。

◎これからの認知症カフェ運営を思案中。参考に見学させて頂きました。



◆スタッフの近況

◎主人が単身赴任。娘と二人暮らし。卒業式、入学式にも参加出来なかった。息子もステイホームで転がり込んできた。暇過ぎるとダメですね。

◎小学校でボランティアしてます。

◎約10年に一度、カレンダーがま白になります。

◎人数制限しながらケアプラザやってます。

◎かかりつけ薬剤師の制度があります。

◎プラス志向で考えましょう。家族と楽しい時間が持てました。



◆参加者副代表歌川さんのヨガ体操で体をほぐしました。

◆皆様開催を希望されていますので、8月4日(火)13:30から今回と同じような内容で開催する事が決まりました。

◆片付け

使った椅子・テーブル等を塩素系消毒剤でふきとりを行いました。

◆今回の参加者

地域の人  17名(参加者代表を含む)

地域外の人  3名

スタッフ   8名  合計28名 

以下、当日の様子です。
t_IMG_20200707_125831.jpg
t_IMG_20200707_130759.jpg
t_IMG_20200707_130945.jpg
t_IMG_20200707_132103.jpg
t_IMG_20200707_132120.jpg
t_IMG_20200707_133509.jpg
t_IMG_20200707_133531.jpg
t_IMG_20200707_134039.jpg
t_IMG_20200707_134057.jpg
t_IMG_20200707_134232.jpg
t_IMG_20200707_134359.jpg
t_IMG_20200707_134414.jpg
t_IMG_20200707_135155.jpg
t_IMG_20200707_150932.jpg
t_IMG_20200707_150936.jpg
t_IMG_20200707_150940.jpg

都筑区社協バナー

posted by 都筑区社協 at 14:10 | 11 荏田南地区