2023年01月31日

川和地区社協だより第49号が発行されました!


川和地区だより第49号が発行されました。

川和地区社会福祉協議会(「地区社協」)ってな〜に?という題名で川和地区社協の取り組みを紹介しています。

川和地区だより49号.pdf
posted by 都筑区社協 at 14:31 | 10 川和地区

2023年01月17日

川和地区社協だより第48号が発行されました!


川和地区だより第48号が発行されました。

川和地区社会福祉協議会の活動の目的や、活動内容の一部を紹介しています。

川和地区だより48号.pdf
posted by 都筑区社協 at 17:31 | 10 川和地区

2022年12月19日

川和連合ふれあいたい会報♯21

川和地区で、見守り声かけ活動をしている「川和連合ふれあいたい」
川和連合ふれあいたい会報#21をアップします。
ぜひご覧ください!!

ふれあいたい会報#21.pdf
posted by 都筑区社協 at 15:01 | 10 川和地区

2022年06月23日

川和連合ふれあいたい会報♯20

川和地区で、見守り声かけ活動をしている「川和連合ふれあいたい」
川和連合ふれあいたい会報#20をアップします。
ぜひご覧ください!!

ふれあいたい会報#20.pdf
posted by 都筑区社協 at 08:45 | 10 川和地区

2022年06月03日

だんちらんたん×カプカプ川和交流会実施報告

令和4年5月21日に川和地区ボランティア団体の「だんちらんたん」と川和町駅前にある障害者支援施設の「カプカプ川和」でコラボレーションイベント(交流会)が開催されました。

だんちらんたんxカプカプ川和.pdf
posted by 都筑区社協 at 09:55 | 10 川和地区

2022年06月01日

川和地区社協だより第47号が発行されました!

川和地区だより第47号が発行されました。
次回の48号は9月ごろに発行予定です。

川和地区だより47号.pdf
posted by 都筑区社協 at 16:07 | 10 川和地区

2022年01月25日

川和地区社協だより第46号が発行されました!!

川和地区だより第46号が発行されました。
なお、令和3年度「つづき あいフォーラム」については、まん延防止等重点措置の発令を受け、当日令和4年2月19日(土)の開催は中止となっております。
社協だより46220115 (1).pdf
posted by 都筑区社協 at 10:24 | 10 川和地区

2022年01月07日

救急隊への医療情報キットを配布

川和地区の世帯に救急隊への「医療情報キット」を配布しました。近年、高齢化若しくは日中または夜間にひとり暮らしや子供だけになる家庭が多くなってきたため、救急隊が到着しても本人の確認や入院等の同意が取れず、搬送前に時間を要することが多くなってきているため、緊急連絡先等を救急隊へ伝えるためのキット『医療情報キット』を配布することになりました。
『医療情報キット』に内包する「情報提供用紙」に緊急連絡先や概ね65歳以上の方や要援護者に当たる方にはお薬手帳の内容、既往歴等を記入し『医療情報キット』を冷蔵庫内に保管することを要請しました。更に記入を促進するために、町内会自治会役員、民生児童委員、ケアマネ等を通じて緊急連絡先等の記入促進をしています。一方、都筑消防署とは冷蔵庫内を『医療情報キット』の保管場所にすることを確認し、緊急時には利用できることとしました。また、都筑区以外の応援の救急隊を含め、この保管場所の周知をお願いしました。
画像1.jpg
画像2.jpg
画像3.jpg
posted by 都筑区社協 at 09:28 | 10 川和地区

2022年01月07日

川和地区だより第45号について

社会福祉協議会川和地区だより第45号です。
ぜひご覧ください!
川和地区社協だより45号
posted by 都筑区社協 at 09:21 | 10 川和地区

2021年12月28日

川和連合ふれあいたい会報#19

川和地区で、見守り声かけ活動をしている「川和連合ふれあいたい」
川和連合ふれあいたい会報#19をアップします。
ぜひご覧ください!!
川和連合ふれあいたい会報
posted by 都筑区社協 at 14:09 | 10 川和地区

2021年11月15日

夏休みを終えたさくらんぼクラブの活動です。

本年度、川和地区社協が補助金を配布した地域ボランティア団体の活動報告を掲載します。今回は、夏休みを終えたさくらんぼクラブの活動です。
画像1.png
乳幼児の親子があつまり、室内遊びを中心に、季節にちなんだ取り組み、制作、お散歩、外遊び、身体をつかった体操等を行います。
加賀原地域ケアプラザで毎週開催しています。問い合わせは加賀原ケアプラザ(045-944-4640)まで。
画像3.png
画像4.png
画像5.png
画像6.png
画像7.png
画像8.png
画像9.png
画像10.png
画像11.png
画像12.png
画像13.png
画像14.png
画像15.png
画像16.png
画像17.png
画像18.png
画像19.png
画像20.png
posted by 都筑区社協 at 12:15 | 10 川和地区

2021年11月09日

社会福祉協議会 川和地区だより 第44号をアップします。

川和地区社会福祉協議会の広報紙、「川和地区だより」第44号をアップします!
社協だより)44号PDF.pdf
posted by 都筑区社協 at 09:35 | 10 川和地区

2021年09月14日

アート展がカプカプ川和で開催されます。

2021年10月6日㈬〜10月29日㈮カプカプ川和で開催されます。

画像1.png令和3年度アート展川和町 (1).pdf
posted by 都筑区社協 at 16:06 | 10 川和地区

2021年09月08日

川和地区の多世代交流及び子育てサロン開催案内

川和地区の多世代交流及び子育てサロン開催案内
川和地区社会福祉協議会
多世代交流サロン・くらしの保健室の『だんちらんたん』は住み慣れた団地で最期まで安心して暮らしていくために、住民同士が日常的にコミュニケーションをとり、様々な知恵を出し合い、お互いが自然な形で支えあえる地域を目指して開設しています。
 9月の開催案内です。奮って、ご参加ください。直接会場にお越しください。
画像1.jpg
子育てサロンの『赤ちゃん会』は、月に1回、都筑ヶ丘住宅自治会館で、赤ちゃんとの手遊びや育児の情報交換、仲間づくりなどを川和地区保健活動推進員や主任児童委員がボランティア「ラッコの会」等の方達の協力で開催しています。
子育てサロンの『あそびの広場』は、赤ちゃん会を卒会した親子のサロンで、ヨガやペープサートなどの企画を入れて、お茶なども飲みながらの情報交換や相談等をおこなっています。『かわわ☆わ〜い』は、赤ちゃん会を卒会した親子のサロンで、親子の遊び場ほか、お茶を飲みながらの子育て相談、情報交換や相談等行っています。
10月以降の開催案内です。奮って、ご参加ください。直接会場にお越しください。なお、9月の『赤ちゃん会』は9月20日㈪及び『あそびの広場』は9月24日㈮に開催されます。9月の『かわわ☆わ〜い』は開催されました。
画像2.jpg
posted by 都筑区社協 at 19:31 | 10 川和地区

2021年06月16日

川和地区で、見守り声かけ活動をしている「川和連合ふれあいたい」#18

川和地区で、見守り声かけ活動をしている「川和連合ふれあいたい」
会報第18号をアップします。

新型コロナウイルスの影響で活動が難し中、感染対策を心掛けて活動しています。
ぜひご覧ください!
6.15 ふれあいたい会報#18 (1).pdf
posted by 都筑区社協 at 17:45 | 10 川和地区

2021年05月18日

社会福祉協議会 川和地区だより 第43号をアップします。

川和地区社会福祉協議会の広報紙、「川和地区だより」第43号をアップします!
川和地区だより第43 号 PDF.pdf
posted by 都筑区社協 at 13:11 | 10 川和地区

2021年01月29日

「川和連合ふれあいたい」見守り希望者&ボランティアを大募集!

「川和連合ふれあいたい」とは、川和地区に暮らす高齢者・障がい者・子育て世帯などで見守り希望がある方へ、見守り・声掛けを行うボランティア組織です。

○見守りを希望する方
○見守り活動を行うボランティア会員
どちらも大募集中です!

詳しくはこちらのチラシをご覧ください!
ふれあいたい 見守り希望者・ボランティア会員募集のお知らせ

posted by 都筑区社協 at 15:47 | 10 川和地区

2021年01月29日

社会福祉協議会 川和地区だより 第42号をアップします。

川和地区社会福祉協議会の広報誌、「川和地区だより」第42号をアップします!

今回は、川和の地域福祉保健活動関係者がみんなで話し合って作成した、「第4期川和地区福祉保健計画」最終案などをご紹介しています。
ぜひご一読ください。

社会福祉協議会 川和地区だより 第42号
posted by 都筑区社協 at 15:38 | 10 川和地区

2021年01月15日

「社会福祉協議会 川和地区だより」41号&川和連合ふれあいたい会報#17アップします!


コロナ禍の中ですが、こんな時だから大切にしたい地域の見守り・ささえあい。

川和地区社会福祉協議会、および地域の見守り活動である「川和連合ふれあいたい」ではできることを模索しつつ、活動を展開しています。

広報をアップしますので、ぜひご一読ください。

社会福祉協議会 川和地区だより41号

川和連合ふれあいたい会報#17
posted by 都筑区社協 at 12:06 | 10 川和地区

2020年07月07日

「社会福祉協議会 川和地区だより」第40号アップします♪

川和地区社会福祉協議会の広報誌、「川和地区だより」第40号をアップします。

こんな時だからこそ大切にしたい地域でのつながりづくりに向けて、令和2年度の事業計画・予算、新役員の紹介などが掲載されています。

ぜひご一読ください!

川和地区社協だより
posted by 都筑区社協 at 09:39 | 10 川和地区